あなたは今、幸せなワークライフを送っていますか?
今まで、お仕事をひとつに絞って、細く長く継続していくことが価値の高い働き方であり、日本が推奨する考え方でした。
でも今は、その常識が崩れ去り新しい働き方が主流になってきていますね。
出勤しないで働くこと、
空いた時間だけ働くこと、
カフェが職場になっていたり、
パソコンひとつで稼げてしまったり。。。。
昭和の時代では考えられないことです(笑
でも私はこうしう働き方が、この先もっと主流になっていってもっともっと自由度が増していったらいいなって思っています。
お金のために働く?
そういう働き方が、主流から外れて、好きなことをしているだけなのに、誰かに必要とされて喜ばれて、いつの間にかそれがお仕事になって収入源になっている。
そんなものがいくつもあって、毎日が楽しく充実して過ごすことができる。
そんな世界を作っていきたいなって本気で思います。
私もかつては、サービス残業を断ることが出来ずに、ひと月に300時間程働いたのに、お給料が14万円という環境で働いていました。
心身共に疲弊し、一方で再就職なんてリスクが高くてなかなかそこから抜け出せずにいました。高校生だった娘を、私が食べさせていかなければいけないからこそ冒険ができなかったのです。
生活のため、お金のため、好きだけれど苦しくて不安な毎日。
職場と自宅の往復で終わってしまうマンネリとした狭い世界でただただ夢も希望もなく高く遠い空を見上げていました。
そんな世界から抜け出すために!
週休2日で8時間を労働に当てているとしたら、人生の約3分の1は「働く事」に時間を取られています。
この「ワークライフ」を変える事によって、少なくとも人生の3分の1は変わります。
もしあなたの人生の満足度が働くことによって下がっているなら、この3分の1が変わるって結構大きな影響力だと思いませんか?
この3分の1を「好きなこと・ワクワクすること」に変えるだけであなたの人生の可能性が開いていくのです。
豊かさや幸せは自分の手でしか掴めない!
こうなったらいい!
理想と現実のギャップに悩む人はたくさんいます。
でもこの「理想と現実の差」を埋めていくことができれば満足度や幸福感は確実に変わっていきます。
でもどうしたらいいのか。。。
わからないですよね?
自分のことはわからないし、自分との会話って難しかったりします。
だからこそこうして非日常的な時間の中で、あなたの内にあるものを出していく場としてお茶会を活用して欲しいのですね(^^
また、可能性の扉が無限にある中で、運命学の観点から、「これから開く可能性の高い扉」に当たりをつけていくことにより、あなたの心地よいワークライフの一歩を応援出来たらなと願っています(^^
労働時間(ワークライフ)が趣味のように楽しくてワクワクしてご機嫌になることが出来たら、最高に幸せじゃないですか?(笑)
お茶会では様々なテーマであなたの心地よい人生をクリエイトしています
現在はコロナの影響で開催予定は未定のままですが、コロナが落ち着いたらまたいろんな場所に赴き開催していきたいと思っていますのでその際はぜひお会いできることを楽しみにしています(^^