あなたは「祐氣取り」という言葉をご存じですか?
祐氣とは、自分と相性の良い「氣」のこと。自分が持つエネルギーを高めるため、または欲しい運氣と必要な運氣を補充する為に行なう「氣学」独特のエネルギー法です。
今日は私の「祐氣取り」の方法をお伝えしていきますね。
祐氣取りのポイントは「好きな人」と出かけること
数年前のエピソードになりますが、「祐氣取り」をするため高校時代の友人と九十九里まで足を運んだことがあります。気温も暖かく、所々に植えてあるパンジーの花がとても綺麗でした^^
現地で美味しいものを食べゆったりと過ごすことで、その場のエネルギーを取り入れることが出来るのですが、その時は連休中だったこともありどこのお店も行列を成していて、お目当ての寿司を頂くことが叶わずだったことが残念無念でしたよー。。。。。
その日は、「スガハラガラス」のお店に立ち寄り、買い物を満喫しながらお花見をして帰ってきました。
当時は「器」に凝っていましてね、全ての作品が手作りというスガハラガラスさんでお買い物をすることが多かったのですが、なんせ手作りですから、ひとつひとつ微妙に形が違うんですよ。
その中でどれがいいかじっくりと選んでいくんですけどね。自分の手に馴染むような子を見つけることの楽しさも味わうことが出来るんです。
たくさん物がありふれているこの時代で、自分のお気に入りを見つけることって結構至難の業だったりしませんか?
もっとも、自分が何を心から欲しているのかなんてわからないことだってあります。
でも。
「好きな人と出かけることで出逢うもの」の中に、
そういう「自己の求めるものへの覚醒」が起こることがあると私自身感じています。
「好き基準」で自分を大切にする
「好きな人と出かけること」をきっかけに行きつけのお店ができたり、選ぶ基準が出来たりして。。。
氣が付くと周りには自分の好きな物がたくさんあって、嫌いな物が減っていて、最終的にはどうでもいい物すらなくなっている状態に変化していくんだなって思います。
ちょっと質問です。
「あなたの、最近の行きつけのお店は何処ですか?」
「また、なぜそこが好きですか?」
その理由はきっとあなたの「好き」の基準なんだなって思います。その場所はきっとあなたと相性の良い「氣」が流れているんだと思います。
そんな場所からたくさんエネルギーをいただき、あなたの周りを「好き」で満たしていくことで、今以上に「己の命と存在の尊さと感謝の気持ち」が心から溢れてくるのかもしれませんね。
だって、あたな自身が自分を大切にしている確かな証ですから。
あなたも自分ならではの「祐氣取り」を見つけてみてくださいね^^